知っ得スペシャル
お得なクーポン情報
相田みつをの世界
健太のホンモノ探検隊
幼児向けインターネット学習
「ひらけごまくらぶ」
やさしい家庭中国漢方
知っ得情報コーナー
おばあちゃんの知恵袋
私の健康術
私の料理術
私のインターネット活用術
達人紹介コーナー
お酒
e本づくり
ジャズ
アメリカ映画
アロマテラピー
伝えたい・知りたい
知っ得掲示板
投稿フォトコーナー
インターネットQ&A
暮らしの知っ得リンク集
知っ得情報館について
このコミュニティについて
更新履歴
知っ得メルマガ申し込み
このページは
トップ私のインターネット活用術>ウィルス速報  です。


♪しのぶより♪
最近、「Klez(クレズ)」というウィルスによる被害が増えています。これは差出人を詐称してウイルス付きeメールを送信するというもの。メールの送信者が必ずしもウィルスの感染者とは限らず、当の発信者が感染に気づきにくいため、被害が増加しています。また、システム日付が奇数月(1月、3月、5月、7月、9月、11月)の6日に発病し、特定の拡張子(TXT、DOC、XLSなど)をもつファイルを上書きして破壊するため、奇数月6日を前に十分な注意が必要です。

ウィルスはOutlookExpressのメールをプレビューしただけで感染します。安全性を高めるには、利便性が失われますが、プレビューを非表示にするなどの工夫が必要です。プレビューの非表示の仕方をご紹介します。

「表示」→「レイアウト」で「プレビューウィンドウを表示する」のチェックを外します。また、「ツール」→「オプション」の「読み取り」タブで「プレビューウィンドウで表示するメッセージを自動的にダウンロードする」のチェックを外します。

 また、「Klez」の破壊活動としてウイルス対策ソフトを動作させないようにしたり、ウイルス検索ができなくなるようにしたりします。ウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトを導入していても、パターンファイルが古いままだと感染する恐れがあります。パターンファイルは常に最新のものを導入するようにして下さい。

ウィルスバスターでの対処法
(1) トレンドマイクロ社のホームページ「http://www.trendmicro.co.jp/klez/」から「感染マシンの修復」→「駆除ツール」をダウンロードします。
(2) ウィルスバスターを再インストールします。
(3) (コンピュータの再起動をせずに)ウィルスバスターのアップデートを起動します。


また、下記のサイトで各ウィルスの対処法が紹介されています。
http://www.ipa.go.jp/security/index.html

     

Copyright(C)2002 CPC Co., Ltd. All Rights Reserved